
おうちフォトキット部門賞
おうちフォトキット部門は、新作のレンタル用おうちフォトの制作物をご応募いただいた部門です。
グランプリ
賞金10万円
お揃いで、かわいさ2倍!
男女リンクコーデ和装フォトセット
ゆか&つる

まさに「コラボレーション・マジック」の体現!
和装の衣装づくりがお得意のゆかさんと、背景やアイテムのコーディネートが得意なつるさんが、お互いのスキルをコラボして創り出したキットです。「袴はロンパースの上に重ねて着せるタイプ」と説明にあるようにレンタルするお客様側への配慮や、こどもの日だけでなく通年で使用できるように背景布を2種類ご用意いただくなど、グランプリにふさわしいアイデア満載の作品でした。
コラボレーション・マジック
賞金5万円
わたしのリバティバースデイ♡
syupi&sue
.jpg)
互いのスキルの積み重ねでつくられた丁寧な世界
月齢フォト応援団から生まれたチームからの応募作です。2名のクリエイターと赤ちゃんモデル・カメラマンが参加して、3人で丁寧に創り上げた世界観です。フォトキットをつくるだけでなく、撮影方法やモデルを含めて、全体を練り上げていく大事さを教えてくださいました。
男女用の2つの作品ですが合わせて、その過程をコラボレーションマジック賞として評価しました。
コラボレーション・マジック賞
ぼくの リバティバースデイ♡
syupi&sue

互いのスキルの積み重ねでつくられた丁寧な世界
月齢フォト応援団から生まれたチームからの応募作です。2名のクリエイターと赤ちゃんモデル・カメラマンが参加して、3人で丁寧に創り上げた世界観です。フォトキットをつくるだけでなく、撮影方法やモデルを含めて、全体を練り上げていく大事さを教えてくださいました。
男女用の2つの作品ですが合わせて、その過程をコラボレーションマジック賞として評価しました。
月齢フォト賞
ちょっと借りて着てみない?
syupi

月齢フォトの基本アイテムとして、ベースをしっかりと抑えている汎用性の高いキットです。
素敵な衣装だけだけでなく、「月齢カード(2から11month)」が揃っていたり、「レターパックサイズなのでレンタルも返却も簡単&安い!」と運用面をしっかりと理解して、まさにレンタル向けの見本のような作品です。
シーズン賞・夏
Undersea Hideaway"
(海の中のひみつきち)
reina

「ザ・夏」のフォトキット!
豪華なキットに目が行きがちですが、赤ちゃんの月齢に合わせて、「ねんねフォトでも、壁を使ったスタジオ風でも撮影可能」とフレキシブルで、「立体的に見えますが実は背景布なので無地の壁がなくても簡単にセットできます!」とユーザーの利用シーンが考え込まれています。
準シーズン賞・夏
☆ペンギンまつり☆
syupi

夏の涼し気な いでたち。
「お兄ちゃんと赤ちゃんのお揃い甚平」とコメントにあるように、新設された「ファミリーフォト(おそろいコーデ)賞」を意識いただいたであろうキットで、夏の家族写真で使ってもらいたいです。
アイデア賞
手軽におもしろ夏キット
reina

ありそうでなかった「顔はめパネル」スタイル!
まさに「お手軽におもしろ写真が撮れるようなキット」です。月齢フォトはハードルが高いと感じる初心者に最適です。
ファミリーフォト
(おそろいコーデ)賞
爽やかレオパで夏満喫♪
季歩

ベイビーとママがおしゃれにおうちフォト!
いつもはカメラマンになってしまうママと一緒におうちフォトを撮りましょうという提案です。「 是非、色々な方法でわいわい楽しみながら 撮影していただけると嬉しいです」のコメントのように、パパを含めて、ご家族でおうちフォトを楽しんでもらいたいです。
準衣装・コスチューム賞
夏色ベビー袴
ゆか

パステル調のデザインが夏らしい
着物に見えますが、ロンパースと袴の組み合わせで、動きの多い赤ちゃんでも着崩れしにくく工夫されています。
フォトウォール賞
ひまわり畑へようこそ
むぎちゃん

壁面いっぱいに広がる夏の景色
フォトウォール賞にふさわしい豪華なキットです。いつものお部屋を一瞬で、高級な撮影スタジオに変えてくれそうです。
アクセサリー賞
ハッピーパーティセット
sue

パーティハットでハッピーを演出
おうちフォトでは、お着換えを嫌がる赤ちゃんも多い中、このハットさえかぶれば、一気にハッピーな写真が撮れそうです。アクセサリーひとつで、おうちフォトが撮影できるという提案です。
オーディエンス賞
Undersea Hideaway"
(海の中のひみつきち)
reina

インスタグラムで最もいいねを集めた作品
アンダー・ザ・シーのリズムが聞こえてきそうな楽し気な海のキットが圧倒的ないいね!を獲得しました。

おうちフォトコンテスト2025
結果発表
グランアニバーサリーのコンテストとして2回目になりました「おうちフォトコンテスト2025・シーズン1」へたくさんのご応募ありがとうございました。厳正なる審査のもとに選出した受賞作を発表いたします。
今回は赤ちゃんをお持ちのご家族には大変忙しい期末・期初の3-4月という時期に開催してしまったもので、参加作品が揃わないことを危惧しておりましたが、おかげさまで無事に予定通りの選出をさせていただきました。
モデル部門賞
今回のコーディネートモデル部門は、前回大会の作品をレンタルしてモデル撮影して、ご応募いただいた部門です。
グランプリ
賞金10万円
ピカゴロあじさいスマイル
なな

キットの用途を拡大する提案力と多幸感で満点!
節分フォト用のキットを「雷様に見立てて夏っぽくアレンジしてみました!」と、違うシーンでの活用をご提案いただいた企画力、梅雨を吹き飛ばすようなモデルのスマイル、最後のご家族写真に至るまで、おうちフォトらしい幸福感が溢れてました!
コラボレーションマジック賞
賞金5万円
Bunny easter
り🥚

ウサギ衣装を組み合わせた独創コラボ!
シンプルなキットに対して、ご自分でうさぎさんの衣装を組み合わせて、オリジナルなイースターの記念写真を組み上げています。こういうジャンプこそがグランアニバ ーサリーが求めるコラボレーション・マジックだと思います。
月齢フォト賞
8months Anniversary
komugi

「8」を表現するために
お子様の誕生8か月をお祝いするために「8」にこだわった撮影。数あるキットの中から8を演出できる作品を選び、それまでの毎月撮りためてきた月齢フォトと足形の8枚づつを背景にしています。継続は力、継続は愛、継続はアートです。
準月齢フォト賞
Natural Easter
ぱんだ
.jpeg)
ニューボーンフォトで使用したうさぎの帽子を8か月フォトにも活用して、レンタルしたお花のキットと合わせていただきました。お誕生時の写真も飾られていて、お子様の成長が実感できます。
ファーストバースデー賞
森の中の特別なバースデー
きむち
.jpeg)
結婚式から1歳バースデーまでの物語
キットを見て、「結婚式で使ったブーケと組み合わせたい!」と直感され、さらに1歳祝いの一升パンを組み合わせたこの1枚には、ご家族のストーリーが編み込まれていました。
アニバーサリーdays賞
🍓My Little Frappuccino🍓
Ivy
.jpeg)
毎回の記念日を大事にしている歴史が見える
「18 months」の文字から月齢フォトを継続して残されている歴史を感じさせます。本物のイチゴを配して、お子様の笑顔も素晴らしい1枚です。
準アニバーサリーdays賞
500days photo
りっちゃん
.jpg)
洗練されたセンスから、この「500日記念日」まで月齢撮影を継続して楽しまれていることがよくわかります。
準アニバーサリーdays賞
むちむちベビ魔︎︎✨
ノエル

人気キットをシンプルに使い、赤ちゃんの成長にフォーカス!赤ちゃんらしいむちむち感がよく表現できてますね。
撮影賞・ファミリーフォト
(おそろいコーデ)賞
この春保育園入園となる娘へ❤️
ayan

審査員の心ををとらえた兄弟フォト
ラストの1枚が審査で話題になりました。お兄ちゃんと同じ保育園に入園したお子さんが兄弟で同じ帽子でお祝いしています。
こういうおそろいコーデのおうちフォトを今後もグランアニバーサリーは応援していきたいです。
シーズンアレンジ賞
Summer Bath Time!!
reina

季節はめぐり2度目のミルクバス撮影
0歳で撮影したバス撮影を1歳7ヶ月で再現し、成長を実感する。キット衣装を部屋干しの背景として活用するセンスが素敵です。季節感も満載!
準シーズンアレンジ賞
元気いっぱいにこにこ笑顔𖤐⡱
りぃ

同じキットで「ごろんとお座りどちらも撮影」されています。撮影手法や小物に凝った丁寧な作品です。
ナイスコーディネート賞
Hello♪ぼくのおうちへようこそ‼︎
ellie

センス次第でピンクが似合う男の子撮影に挑戦!
女の子に人気のピンクのキットをあえて男の子に使用するアレンジ提案。黒とピンクのシーンコーディネートもセンス抜群でした。
準ナイスコーディネート賞
happy 500 days
ちこ

生後500日の記念に選んだ青いキットと対照的に手前に季節のミモザを合わせて撮影。手前ボケやカラーリングが素敵です。
オーディエンス賞
見つかっちゃった!👀
コーラ

自然な笑顔にいいねが集まりました!
シェア撮影会で撮影いただいた赤ちゃんフォトです。お子様の目線が未来を見るような印象を与え、ママの愛を感じます。

あなたも、赤ちゃんおうちフォトのカルチャーを育てる仲間と一緒にコラボレーション・マジックを体験しませんか!


今回の大会では、コンセプトである「コラボレーション・マジック」の点から、素晴らしいレベルの協働作品が集まりました。
キット部門では、クリエイター同士だけでなく、赤ちゃんモデルやカメラマンまでコラボした作品があり、個人戦だけでなく、チーム戦の楽しさを実感させていただきました。
コーディネートモデル部門でも、クリエイターが想定していなかった活用の提案いただきました。単にレンタルして再現するだけではない、ハンドメイド作家との協働で作品世界を拡大するご応募をいただき、感動しました。
「赤ちゃんおうちフォトを応援するカルチャーを育てる」ために始めた、おうちフォトコンテストですが、今後は、より皆様の参加しやすい、ご負担の少ない方向で改善して参ります。
引き続き次回も参加をいただければ幸いです。
主催者
DishApp合同会社 グランアニバーサリー 代表 太田 泉