
開催の背景
息子さんとパパの特別な日を、家族みんなで祝福したいという思いから、今回のグランアニバーサリーの開催が決まりました。
いつもはレストランでのお祝いですが、今回は家族だけの時間を特別にしたいという願いがあり、自宅でのイベントを選択されました。
一軒家に住んでいるため、お庭を使ったピザ窯体験を選び、ご近所にお住いのおじいちゃんおばあちゃんも招待して、三世代が揃った非日常的なパーティーが実現できました。
レストランでは味わえない特別趣向を家族だけのプライベートな空間で過ごし、小さなお子様たちも一緒にピザを作り、窯の直火に驚きながらも、食べて、笑い合うことで、家族の絆をさらに深める特別な体験をしていただきました。
家族それぞれの役割
家族それぞれが役割を分担して、誕生日パーティーを盛り上げました。
ママとおばあちゃんは、テーブルデコレーションに力を入れ、美しい食卓を作り上げました。また、サイドディッシュの準備も担当し、ピザと一緒に楽しめる美味しい料理を用意しました。
パパとおじいちゃんは、リビングの雰囲気を盛り上げるためにルームデコレーションを担当。ご自身の転職と息子さんの誕生日を祝うために、共通テーマである「ゲーム」のイメージを取り入れた楽しい飾り付けをしました。
お兄ちゃんとパパは、ピザ焼きの大役を担当。二人で協力して、窯をお庭に設置し、おじいちゃんも手伝ってくれながら火をつけました。真剣なまなざしで火の番をするお兄ちゃんの眼差しが頼もしかった。そして家族みんなが楽しみにしているピザを焼き上げました。
妹さんは、ママとおばあちゃんと一緒に、ピザの具材の準備をしました。彼女の小さな手も加わり、ピザ作りはより楽しいものとなりました。
こうして、家族みんなで協力し合いながら、楽しい時間を過ごすことができました。
体験したご感想
ピザ窯キットを使っての家族でのピザ作りは、本当に楽しい体験でした。
今回のピザ窯パーティー体験は、ひとつのエンターテインメントでした。あれはレストランじゃできない!キットには必要な道具や材料がすべて揃っていて、初めての私たちでも簡単に美味しいピザを作ることができました。
パパとお兄ちゃんが一生懸命にピザを焼いている姿は、とても微笑ましく、家族の絆を感じる瞬間でした。末妹も小さな手でピザ生地をこねて、トッピングを自由に楽しんでました。あの夏の午後は、家族全員が一緒に過ごした素晴らしい時間になりました。
ピザ窯キットというメインがすごいインパクトなんで、準備にも熱中できました。おじいちゃんもルームデコレーションで大活躍してくれて、おばあちゃんもテーブルデコレーションを楽しんで、いつものお部屋が急に華やかになり、食事がより一層楽しいものとなりました。
祖父母も「孫と一緒になにかをつくることなんてないから、楽しかった」、「嫁にピザづくりを教えたり、孫娘にトッピングさせたり、特別な一日だった」と喜んでます。
「デザートのマシュマロ・ピザが溶岩みたいに焦げた(笑)。楽しかったねぇ」って娘が今でも思い出して笑ってます。彼女にとって忘れられない初体験だったみたいです。
グランアニバーサリーは、私たち家族にとって新しい試みでしたが、親子三代でピザつくりをしたのは一生の思い出になりなりました。

楽しむポイント
① 事前準備
アイテムの確認: 送られてきたアイテムを付属の「貸し出し一覧表」と確認し不足がないかチェックします。同梱のチュートリアルブックで準備のやり方を学びます。
レシピの確認: ピザ窯ではピザ以外にもスキレットで肉料理を調理することができます。参考メニューを事前に確認し、必要な食材や調味料を準備しておきます。
役割分担: ママを驚かせる一日にするためにパパやおじいちゃんおばあちゃん、子供たちと役割を分担しておくとスムーズに進行できます。例えばママには準備ができるまで外に行ってもらい、美容院やお買い物の時間をプレゼントしてあげるのも、アイデアです。
② デコレーション
テーブルセッティング: 白を貴重にしたテーブルセッティングが用意されています。ここはおばあちゃんの出番。ピザが映えるデコレーションを考えてもらいましょう。
ルームデコレーション: イルミネーションやガーランドを飾って、誕生日の雰囲気を盛り上げます。お孫さんとおじいちゃんが一緒の飾りつけ。普段はあまり会話しない二人の間に新しい思い出ができます。
③ サイドディッシュを盛り付ける
手軽さを重視: サイドディッシュは子どもたちでも簡単に盛り付けできるような総菜を選びましょう。
盛り付けに工夫を: 買ってきたものでも盛り付けをひと工夫することで、「映える演出」ができることを知りましょう。ママに頼らない分、こうした手抜きの工夫がポイントになります。
④ 主役のママを招き入れる
準備完了!: さぁ、用意ができたら、ママにメールしてパーティー会場にお招きしましょう。派手なコスプレやサプライズで出迎えるのも素敵なシーンになりますね。
パーティーの開始:さぁ、おじいちゃんおばあちゃん、ママとパパ、子供たちをいれて3世代のにぎやかなピザパーティの始まりです。
⑤ ピザ窯体験を楽しむ
ピザ窯の準備: ピザ窯をお庭やベランダに設置して、おうちにある家庭用ガス缶をつないで準備します。
安全対策: ピザ窯は直火を使うため、安全対策をしっかりと行います。子供たちがやけどしないように気を付けてください。
好きなピザを作ろう: 好きな具材を用意して、ピザのトッピングを楽しんでください。私たち家族だけのオリジナルピザを作りましょう。
子供たちの参加: 年齢に応じて子供たちにも役割を与え、簡単な作業から参加できるようにしましょう。この日、ピザ生地をこねた手のひらの感触は一生の思い出ですよ。
非日常を楽しむ: 本物のピザ窯でピザを焼いた体験は特別です。自宅なのに非日常な経験を楽しむ、これこそ「家族の一日」です。
特別な瞬間を撮影: ピザ焼きの様子や食事の様子を撮影し、後で振り返ることができるようにします。
⑥ 後片付けのシンプルさ
完全にピザ窯が冷めてから: 直火を出すピザ窯は非常に高温になります。後片付けは完全にピザ窯の熱が下がってから始めてください。
軽く洗って返却: お使いになったアイテムは簡単に洗って箱詰めして返却してください。返却後に事務局で殺菌洗浄をしますのでご心配なく。
専用通箱と返却便: 各アイテムは専用ケースに入れ、通箱に収納してください。事前にメール相談した日時に返却便が回収に伺います。
ご自宅で準備いただいたもの
(料金に含まれないもの)
お料理
特別なイベントにふさわしい、美味しくて見た目にも華やかな料理をご用意ください。
家庭用CB缶 *配送上の危険を伴うためご自宅でご用意ください。
体験家族のメニュー例
前菜
ハンバーグ
コーンスープ
季節のサラダ
メイン(ピザ)
マルゲリータ
ボロネーゼ風ピザ
マシュマロとチョコのピザ
ピザベース(強力粉、薄力粉、イースト菌)、ピザソース、チーズ
デザート
ホールケーキ
お花
グランアニバーサリーをより特別なものにするために、季節の花束やフラワーアレンジメント、テーブル装花をご用意いただくことをお勧めします。
プレゼント
お祝いされる方へのプレゼントは、その人の特別な日をさらに思い出深いものにするための大切な要素です。
その他
バルーン: カラフルなバルーンやヘリウムバルーンで部屋を飾りつけ。
お手紙やビデオメッセージ: 離れた場所のご家族・ご親族や友人からのお祝いメッセージやビデオはサプライズになります。
フォトデコレーション:思い出の写真をイルミネーションに飾り付けます。事前にフォトデータをいただいてプリントして配送便に同梱することもできます。(追加料金必要)
すべてのご予算想定
(大人4名、子供2名の場合)

※1 お料理については、体験ストーリーに応じた前菜、メインクッキング、デザートを含んだ料金を想定。
※2 お花代は、テーブルを飾る装花をイメージしております。
※3 プレゼントはお子様1人あたりの誕生日プレゼントを想定。