top of page

3家族3世代が集う立食ホームパーティー紺谷家の体験

執筆者の写真: 日淺 光博日淺 光博

​開催の背景


これまで家族の大切なイベントはホテルで豪華に祝うことが多かった紺谷様ご一家。今回はご家族の中で誕生日が3人一緒という奇遇を祝い、少し趣向を変えて自宅のリラックスした雰囲気の中でパーティーを開くことをお決めになりました。

家族みんながくつろげる空間で、お互いの時間を大切にしながら楽しむことが目標です。予算は1人あたり約1万円として、それで全てを賄えられればホテルよりもお得だと考えられました。


今回は、おばあさまを中心に3家族3世代が一堂に会する機会であり、思い出深い自宅で開催することに大きな意味がありました。


家族それぞれの役割


今回のパーティーでは、それぞれのメンバーが協力して、各々の役割を果たしています。

幹事を務める三男の息子さんは、イベントの成功のために企画をし、パーティーの主宰として全力を尽くされました。当日は幹事の適切な指示の下、男性陣は会場のデコレーションを、女性陣は料理を担当しました。

メインディッシュの鯛の塩釜焼きを担当する長男の奥様は、自身の料理の腕前を活かして、熱心に準備を進めています。その情熱が家族みんなを巻き込むパワーの源になりました。

また、お孫さまたち世代もおばあさまのために一生懸命に手伝いをしました。特に結婚や婚約で新しくファミリーに加わったメンバーの参加は、家族の絆を高める素晴らしい機会となっており、このイベントをより特別なものにしました。

おばあさまも、より大きくなった家族の連帯を感じながら、家族みんなで作り上げる温かい雰囲気を楽しんでおられました。それをご自身が準備された大きな花束が象徴していました。


会場に香ばしい鯛の塩釜焼きが運ばれ、同じお誕生日の3人が鏡割りするというシーンが印象的でした。参加者全員の思い出に残る特別なパーティーになりました。


体験したご感想


母(祖母)がこんなに喜んでくれるとは思っていなかったので、本当に嬉しかったです。


これだけ大規模なパーティーを企画して幹事を務めるのは大変だなぁと思いましたが、家族みんなが協力してくれて、特に母が笑顔で楽しんでいる姿を見ることができて、すべての努力が報われました。母本人がSNSで「驚きの全く前例がない企画で幸せが溢れてます!」って書いてくれました。

3世代が集まることで、普段は感じられない家族の絆を強く感じることができました。この日が家族にとって非常に特別な日になったと思います。みんなで協力して何かを成し遂げることの楽しさと、家族の大切さを改めて実感しました。

この日レンタルしたキットは返却するのがもったいないレベルで、そのままお預かりしたいと思いました。特にデコレーショングッズは、きっといろいろなパーティーで大活躍されることと思います。スプーンなどに盛り付けたオードブル類も良かったですし、テーブルの装いもどれもセンスが良く素敵でした。

あのキットがあれば、今回のような10名規模のパーティーでなくても、手軽に非日常感が演出できると思いました。パーティ慣れしていない日本家庭むけに立食スタイルのテーブルセッティングの例をもっと教えてもらいたいです。

メインの鯛の塩釜焼きには驚きました。まさか一流レストランの料理が自宅でできると思っていなかったので、焼き上がりが会場に運ばれてきたときの香りだけで興奮してしまいました。​派手に鏡割り儀式もできるので、こういうパーティーにはうってつけでした。

今回の美記憶体感が素晴らしかったので、これからもリピートして楽しい体験を共有していきたいです。そして、母にはこれからも元気でいてもらい、家族みんなで素敵な美記憶をたくさん作っていきたいと思います。





楽しむポイント


① ​事前準備

  • アイテムの確認: 送られてきたアイテムを付属の「貸し出し一覧表」と確認し不足がないかチェックします。同梱のチュートリアルブックで準備のやり方を学びます。

  • レシピの確認: 立食パーティーで調理するメニューのレシピを事前に確認し、必要な食材や調味料を準備しておきます。

  • 役割分担: 大規模人数のパーティーを成功させる秘訣は、参加者全員を巻き込んで、なにがしらのタスクを明確に渡すことです。事前にチュートリアルブックを読んで、役割を分担し、誰が何を担当するか決めて、連絡しておくとスムーズに実行できます。主催者だけが疲れないように、参加者に当事者意識を持ってもらいましょう。


② デコレーション

  • 自宅を非日常空間に: 思いっきり華やかに自宅を非日常空間にデコレーションしましょう!いつものリビングの壁もテーブルも体験キットのルームデコレーションで、光り輝くステージに変身です。

  • お花で雰囲気アップ: お花を飾ることでパーティー会場の華やかさがぐっと増します。お花は体験キットに含まれていませんが、ぜひ彩りとして検討してみてください。


③ サイドディッシュを盛り付ける

  • 大人数ならでは: 大人数の準備は大変です。サイドディッシュは総菜購入を主体に、持ち寄りを頼むなど、簡単に準備できるものを考えましょう。

  • ホテルと見まがう:立食で温かい料理出すには、大型のチェーフィングディシュで湯煎やランプで温める方法があります。ホテルでしか見たことのない専門器具でみんなを驚かせてみませんか。

  • 盛り付けに工夫を: 普段の食卓では並ばない量の食材。これも大人数パーティーだからこそ楽しめる醍醐味です。ここは見栄えにも気遣って、スプーン皿や透明キューブ皿で非日常感を演出しましょう。


④ メインディッシュを楽しむ

  • 奮発して大きな鯛を:どうせ非日常を楽しむなら、一世一代の大物に挑戦しませんか!この日ご用意したのは50cmオーバーの大きな鯛。高級デパートで注目の的でした。でも裏を返せば大人数だからこそで、人数割すればお得なんです。

  • みんなを驚かす塩釜焼き:​ホテルの結婚式でいつかみたことがある鯛の塩釜焼。まさか自分で調理する日が来るなんて!それこそグランアニバーサリーの真骨頂です。

  • 香りで興奮:塩釜が焼けるとまずその香ばしい匂いで会場が盛り上がります。そしてクライマックスは塩釜の鏡割りです。主役がハンマーで叩くと自然と拍手が起こります。

  • 安全対策: 火を使う調理の際は、安全対策をしっかりと行います。


⑤ 楽しむ心構え

  • プロセスを楽しみ完璧を求めない: 調理中に失敗があっても笑い飛ばし、楽しむことが大切です。結果だけでなく、イベントのプロセスを楽しむ心構えを持ちましょう。

  • 特別な時間を楽しんでカメラにおさめて: 自宅でのこんな立食パーティーは特別な経験です。家族全員で楽しむ心構えで、思い出に残る時間を過ごしましょう。パーティーの様子や食事の様子を撮影し、後で振り返ることができるようにします。


⑥ 後片付けのシンプルさ

  • 軽く洗って返却: お使いになったアイテムは簡単に洗って箱詰めして返却してください。返却後に事務局で殺菌洗浄をしますのでご心配なく。

  • 専用通箱と返却便: 各アイテムは専用ケースに入れ、通箱に収納してください。事前にメール相談した日時に返却便が回収に伺います。



ご自宅で準備いただいたもの

(料金に含まれないもの)


  • お料理​

    • ​特別な立食パーティーにふさわしい、美味しくて見た目にも華やかな、立ったままでも食べやすい料理をご用意ください。

  • ​体験家族のメニュー例

    • 前菜​

      • ​コールスローサラダ

      • チーズの盛合せ

      • ​とうもろこしのマリネ

      • 野菜スティック

      • チキンステーキ

      • ​パスタ

    • ​​メイン

      • ​鯛の塩焼き

      • ​荒塩、卵白

    • デザート​

      • ​シャインマスカットのケーキ

  • お花

    • ​​​​​​​​グランアニバーサリーをより特別なものにするために、季節の花束やフラワーアレンジメント、テーブル装花をご用意いただくことをお勧めします。

  • その他​

    • バルーン: カラフルなバルーンやヘリウムバルーンで部屋を飾りつけ。

    • お手紙やビデオメッセージ: 離れた場所のご家族・ご親族や友人からのお祝いメッセージやビデオはサプライズになります。

    • フォトデコレーション:思い出の写真をイルミネーションに飾り付けます。​事前にフォトデータをいただいてプリントして配送便に同梱することもできます。(追加料金必要)


すべてのご予算想定

(​大人10名の場合)

※1 お料理については、体験ストーリーに応じた前菜、メインクッキング、デザートを含んだ料金を想定。

※2 お花代は、テーブルを飾る装花をイメージしております。

​※3 プレゼントはお子様1人あたりの誕生日プレゼントを想定。




Item Category

おうちフォトキットのカテゴリー紹介

7c2bad_dfae0f4b50174606a666395a32735b0e~mv2 (1).jpg

Monthly Photo kit

​月齢フォトおすすめ

6422e8_1751c1080b95406a874689b26efbe186~mv2.jpeg

Half Birthday kit

​ハーフバースデーおすすめ

0cb70a_6aaa156e1b444451ad1a8b873993423b~mv2.jpeg

1st Birthday Photo kit

​1stバースデーおすすめ

ブックランプ.jpg

Photo kit OPTIONS​

キットオプションおすすめ

bottom of page