top of page

ellieさん「グランプリ」受賞者インタビュー 赤ちゃんおうちフォトコンテスト2024 赤ちゃんモデル部門 

執筆者の写真: Dish App事務局Dish App事務局

更新日:1月13日


「赤ちゃんおうちフォトコンテスト2024」で見事、栄冠に輝いたクリエイターの方々の受賞インタビューをお届けするシリーズ・ブログです。


今回は「おうちフォトキット部門:グランプリ」を「雲の上でお誕生日会❤︎∗︎*゚」で獲得されたellieさんです。


「おうちフォトキット部門:グランプリ」を「雲の上でお誕生日会❤︎∗︎*゚」で獲得されたellieさん

こちらの受賞作品のベースになったおうちフォトキットをレンタルするには、こちらから



■コンテストに参加されたきっかけは何ですか?


レンタルなので、いちから色々買い揃えなくていい、終わった後も部屋がごちゃつかない、手軽に楽しくおうちフォトが撮れるという点も気に入って参加させていただきました。


コンテストに参加されたきっかけは何ですか?     レンタルなので、いちから色々買い揃えなくていい、終わった後も部屋がごちゃつかない、手軽に楽しくおうちフォトが撮れるという点も気に入って参加させていただきました。

子供が1歳の誕生日を迎えるにあたり、おうちで素敵な記念フォトを撮りたいと思って色々検索していた所、良いタイミングで面白い企画のコンテストが開催されていたので。レンタルのおうちフォトキットという事で、一から色々買い揃えなくていい、終わった後も部屋がごちゃつかない、手軽に楽しくおうちフォトが撮れるという点も気に入って参加させていただきました。


■受賞作品の工夫したポイントについて教えてください。


(自分なりの)オリジナリティは、クリエイターさんの見本写真のまま使用せず、(中略)自分なりに工夫を凝らして撮った所だと思います。

アイデアはフォトキットが届いてから、設置したり撮り進めていく過程でどんどん出てきました。


受賞作品の工夫したポイントについて教えてください。    (自分なりの)オリジナリティは、クリエイターさんの見本写真のまま使用せず、(中略)自分なりに工夫を凝らして撮った所だと思います。  アイデアはフォトキットが届いてから、設置したり撮り進めていく過程でどんどん出てきました。

淡い色合いがとても素敵なフォトキットだったので、小物を増やしすぎてごちゃごちゃしてしまわない様に意識して撮影しました。


オリジナリティは、クリエイターさんの最初の見本写真のまま使用せず、配置も丸みを持たせたり、紐をゆらゆらさせたり、追加した小物も淡い色合いの物でまとめたり、1歳記念でこれまでの思い出も大事にしたいのでファーストトイにも参加してもらうなど、細かい点にも自分なりに工夫を凝らして撮った所だと思います。


アイデアはフォトキットが届いてから、設置したり撮り進めていく過程でどんどん出てきました。


■今回のおうちフォトコンテストのテーマのひとつである「コラボレーション・マジック」について、どう思いますか?


コラボレーションマジックは、自分一人だけでは思いつかないアイデアとアイデアからとっても素敵な写真がうまれるのが凄く面白いと思いました。


コラボレーションマジックは、自分一人だけでは思いつかないアイデアとアイデアからとっても素敵な写真がうまれるのが凄く面白いと思いました。

コラボレーションマジックは、自分一人だけでは思いつかないアイデアとアイデアからとっても素敵な写真がうまれるのが凄く面白いと思いました。


素敵なフォトキットが沢山ありましたが、今回は1つの節目である1歳の誕生日を可愛く楽しく思い出に残したいという思いから素敵な誕生日写真が撮れそうなものを選びました。


撮る瞬間をイメージした時も、このフォトキットは子供と楽しみながら撮影できそうだなと感じ、セレクトしました。


■受賞の知らせを受けたときの気持ちはどうでしたか?


素直にとっても嬉しかったです!!


撮影をしている瞬間も楽しくて、納得のいく素敵な写真も撮れ、完成した写真を眺めているだけでも大満足の幸せ時間だったのに、グランプリをいただけて益々かけがえのない思い出となりました。


受賞の知らせを受けたときの気持ちはどうでしたか?    素直にとっても嬉しかったです!!    撮影をしている瞬間も楽しくて、納得のいく素敵な写真も撮れ、完成した写真を眺めているだけでも大満足の幸せ時間だったのに、グランプリをいただけて益々かけがえのない思い出となりました。



■「赤ちゃんの月齢フォトを支援する文化やコミュニティをつくりたい」というグランアニバーサリーの活動について、どう思いますか?


赤ちゃんの成長が目まぐるしい1歳までは、月齢フォトを残す事によって、成長がわかりやすく感じられるし、何より素敵な思い出になるので撮った方がいいと思います。


でも上手に撮れなかったりいい撮り方を思いつかない方も沢山いると思うので、サポートやアドバイス等を貰えるのなら心強いしいい活動だなと思いました。



赤ちゃんの成長が目まぐるしい1歳までは、月齢フォトを残す事によって、成長がわかりやすく感じられるし、何より素敵な思い出になるので撮った方がいいと思います。    でも上手に撮れなかったりいい撮り方を思いつかない方も沢山いると思うので、サポートやアドバイス等を貰えるのなら心強いしいい活動だなと思いました。

毎月欠かさず月齢フォトを撮っていた中で困った事は、毎回同じ大きさで写真を撮れなかった事です。

これでこんな感じに撮れば毎月同じ距離感で撮れるよなどを解決してもらえたら嬉しいかなと思いました。



■これからおうちフォトコンテストに応募する方々に参加する際のアドバイスがあれば教えてください。


子供とのひとつの思い出づくりとして、気軽に参加してみたら楽しいと思います。


フォトスタジオと違って、おうちで好きな時に撮れるので赤ちゃんが機嫌がいい時などを狙って撮影できるのも嬉しいポイントです。


セッティングしたり撮っている中でも色々思いついて、自分で好きな様にアレンジもできるし、思いがけず素敵な1枚が撮れちゃいます。


色々なフォトキットがあるので想像力を膨らませてあなただけの宝物の1枚を是非♪



これからおうちフォトコンテストに応募する方々に参加する際のアドバイスがあれば教えてください。    子供とのひとつの思い出づくりとして、気軽に参加してみたら楽しいと思います。    フォトスタジオと違って

■素晴らしいメッセージ、ありがとうございました。


elliさんが活用した「#008 お誕生日おめでとう!@ つるさん」の詳しい情報はこちらをお読みください。






 


グランアニバーサリーでは「赤ちゃんおうちフォトコンテスト」が大好評のため、毎月、「おうちフォトコンテスト」を開催することになりました!



おうちフォトマンスリー・コンテスト


おうちフォトキットを借りて、

公式インスタグラムにコラボレーション投稿しよう!


おうちフォトマンスリー・コンテスト    おうちフォトキットを借りて、  公式インスタグラムにコラボレーション投稿しよう!


<参加方法>


おうちフォトマンスリー・コンテスト:グランアニバーサリーの「おうちフォトキット」をレンタルして、ご自宅で撮影したおうちフォトを応募してください。



毎月ごとに以下の賞を選出します!



マンスリー賞(1万円)


オーディエンス賞(5千円)


コラボレーションマジック賞(5千円)



*応募数が少ない場合は、次月以降と組み合わせになります。



ご応募はこちらからお願いいたします。



 

赤ちゃんおうちフォトコンテストの数々の受賞作品のおうちフォトキットが、気軽にレンタルできます。こちらからお選びください。

赤ちゃんおうちフォトコンテストの数々の受賞作品のおうちフォトキットが、気軽にレンタルできます。こちらからお選びください。

1月31日まで「お年玉クーポン 30%OFF」が使えます!

1月31日まで「お年玉クーポン 30%OFF」が使えます!

閲覧数:13回0件のコメント

Comments


bottom of page