

おうちフォトキット・プロダクトコンテストへようこそ
赤ちゃんと家族を応援する「おうちフォトキット」のプロダクトコンテストです。
グランアニバーサリーでは、「赤ちゃんをもっとかわいく撮りたい」「慣れているおうちで月齢フォトを撮りたい」「でも準備や道具に困っている」──そんなママさんのお困りの声を出発点に、全国のご家族に喜ばれる、新しい発想のレンタル向けの「おうちフォトキット」を募集します。
この大会は、弊社の「おうちフォトキット・アイデアソン構想」のSTEP2に相当します。構想の全体像については、こちらをお読みください。
参加するメリット
-
在宅でできる社会貢献
月齢フォトに悩まれている子育てママを助けるために結集したママさんたちが、課題解決するWin-Winな社会貢献に参加できます
-
コラボレーションの楽しさ
ご自身だけで製作しきれない作品の場合、他のクリエイターとの共同制作の機会もあり、新しい発見や化学反応を楽しめます。
特典
-
グランプリは 賞金10万円+ギフトカード1万円、コラボレーション・マジック賞や各部門別の賞も多数ご用意しています。
事前にご理解いただきたい点
-
本コンテストは、グランアニバーサリーでレンタル運用される作品を募集するものです。応募作品のなかで入賞した作品は、必ず事務局で買い取りされます。その際、著作権も弊社に帰属することになります。
*本部門と同時にSTEP1の「おうちフォトアイデアのタネ大会」の採択作品も候補作品として制作が進められています。募集要項、製作予算などの細目仕様は異なりますので、予めご了承ください。
Product
制作について
①ハーフバースデー部門
(男の子向け・女の子向け)
-
衣装の対象月齢:生後6か月前後
-
背景
-
赤ちゃんが寝転んで撮影できるサイズが基本
-
寝たままの状態で上から撮影する床に敷けるマット(約90cm×120cm前後)や、ハイハイするバックにふさわしいものなど
-
コンパクトで、普通の家庭のリビングで展開しても圧迫感がないこと
-
-
特徴(小物など)
-
赤ちゃんが「寝返り」や「お座り」し始める頃なので、寝姿・お座り姿どちらでも映える構成
-
フォトアイテム(数字“1/2”やハーフバースデーを示す小物)を効果的に配置
-
すぐに口にいれてしまう月齢なので「誤飲防止」、よだれなどをふき取りやすい・清掃しやすいもの
-
安全性を最優先に、軽量かつ柔らかい素材の使用を推奨
-
②ファーストバースデー部門
(男の子向け・女の子向け)
-
衣装の対象月齢:1歳前後
-
背景
-
赤ちゃんがひとりでお座り or つかまり立ちできる大きさ
-
背景布やガーランドなどを組み合わせた120cm×150cm程度が目安
-
撮影被写体(赤ちゃん)が映えるように、置物・小物などやや高さのある演出も可
-
-
特徴(小物など)
-
「HAPPY BIRTHDAY」「1st」といった文字やモチーフも可
-
撮影は家族との並びショットもできるように、少し広めの構図設計が望ましい
-
赤ちゃんが動き回ることを想定し、安全性を重視、安定感のある飾り付けを推奨
-
③クリスマス部門
-
衣装の対象月齢:0歳〜1歳の赤ちゃん全般
-
背景
-
リビングや子ども部屋で飾れる120cm×120cm程度が目安
-
壁掛けタイプのガーランドやツリー飾りなどは、省スペースでも映える構成が理
-
-
特徴(小物など)
-
サンタ帽やトナカイ角など、赤ちゃんに安全に着用できる小物を推奨
-
「クリスマスツリー」「プレゼントボックス」「雪の結晶」など、季節感を強く演出できるモチーフを活用
-
赤ちゃんが動き回ることを想定し、安全性を重視、安定感のある飾り付けを推奨 家庭のインテリアにもなじみやすい、温かみのあるデザインが望ましい
-
ENTRY
エントリーについて
1.アイテム構成について
アイテム構成(全部門共通)
-
衣装(サイズは各部門に応じる)
-
背景(背景布、ガーランド等)
-
小物:できれば撮影用の小物アイテムがあること
2.応募作品のサイズ
応募作品はレンタルでの運用を前提とし、以下のいずれかのサイズに収まるものとします。
-
レターパックプラス:A4サイズ・厚さ3cm以内
-
宅急便60サイズ:縦+横+高さの合計が60cm以内
-
宅急便80サイズ:縦+横+高さの合計が80cm以内
-
宅急便100サイズ:縦+横+高さの合計が100cm以内
作品は上記サイズで発送可能な範囲内で制作してください。
コンパクトで扱いやすい構成にすることで、多くのご家庭で使いやすいフォトキットとして活用されます。
3.製作費の目安
応募作品は、1作品(全3種アイテム)あたり1.5万円程度(制作費+手間賃を含む)を想定しています。
この範囲内で、工夫を凝らしたアイデアやデザインを盛り込みご制作ください。
賞金金額を上回る過度な製作コストは期待しておりませんので、予めご了承ください。
4.レンタル作品としての条件
応募作品はすべてレンタル利用を前提とします。事務局への作品送付・貸出・権利クリアができないものは応募できません。
-
複数回の使用に耐えられること(破損・劣化しやすい素材は不可)
-
使用後のクリーニングが容易であること(特に赤ちゃんの衛生面に配慮すること)
5.作品の制作条件
-
応募作品はハンドメイドのオリジナルを基本とします。
※著作権処理は応募者の責任とし、有名作品など第三者権利物の使用は推奨しません。 -
既製品をアレンジした場合は、その旨をエントリーフォームで事前申告してください。
※古物営業法の非対面取引に関する詳細は「よくある質問(FAQ)」をご参照ください。
6.権利の取り扱い
-
入賞作品は賞金の支払いをもって、作品の買い取りとします。
-
受賞者は必ずインタビューコメントを提出し、弊社SNS等での掲載を認めることを条件とします。
7.受賞後の手続き
-
受賞作品は、事務局宛に送付してください。
-
梱包サイズと申請サイズの整合を確認のうえ、受賞の最終決定を行います。
-
弊社による送付・譲渡・レンタル運用承認が完了した時点で、制作費をお支払いします。
※上記条件を満たさない場合、受賞は取り消しとなります。あらかじめご了承ください。
SCHEDULE
スケジュール
2025年9月9日 応募スタート&WEB告知
制作期間は約1ヶ月になります。
2025年10月16日 応募の締切り
10月23日 23時59分までを応募の受付とします。ページに下の「応募する」ボタンからご応募ください。
2025年10月23日 最終発表
結果の発表は、本Webサイト並びにグランアニバーサリー公式Instagramで実施いたします。
募集部門
1.ハーフバースデー部門
2.ファーストバースデー部門
3.クリスマス部門
応募された作品の中から、厳正に審査な審査を経て、グランプリを決定いたします。
審査基準
・オリジナリティ
・レンタル運用性(サイズ・使用回数耐性)
・完成度
グランプリ 賞金10万円+ギフトカード1万円
コラボレーション・マジック賞 賞金5万円+ギフトカード1万円
ハーフバースデー部門賞(男の子向け)
賞金2万円+ギフトカード1万円
ハーフバースデー部門賞(女の子向け)
賞金2万円+ギフトカード1万円
ファーストバースデー部門賞(男の子向け)
賞金2万円+ギフトカード1万円
ファーストバースデー部門賞(女の子向け)
賞金2万円+ギフトカード1万円
クリスマス部門賞
賞金2万円+ギフトカード1万円
オーディエンス賞
賞金2万円+ギフトカード1万円
*公式インスタグラムでの「いいね!」の総数で評価します
他にも、入賞作品については、賞金1.5万円+ギフトカード5千円をお支払いいたします。
*応募作品で残念ながら入賞しなかった場合の制作コストは自己負担になります。
*ギフトカードは、ご自身でお使いになる場合でも、友人やご家族へ贈呈してお使いいただくこともできます。
賞の紹介(予定)

FAQ
よくあるご質問
-
Q: レンタルキットには何が含まれていますか?グランアニバーサリーのおうちフォトキットは、ご自宅で、スタジオ並みの写真を、簡単に撮影できるように工夫されています。 キットごとにセットされている内容は異なりますが、代表的なモノをご紹介します。 洋服・帽子:テーマに合わせたコスプレやおしゃれなお洋服。 背景布: 撮影スペースをおしゃれに彩る高品質な背景布。 小道具: ぬいぐるみや季節感の演出できるアイテム、数字プレートや特別なアクセサリー(クラウン、ケーキトッパーなど)。 テーマ別デコレーション: 月齢フォトやバースデー撮影に合わせたガーランドなど。 これらのアイテムは、シーンや月齢、イベントごとに用意されています。あなたらしいオリジナルのアイデアを加えて、素敵な美記憶を残してください!
-
Q: 撮影はスマホでもできますか?はい!スマホだけでも、簡単に美しい写真を撮影できます。 おうちフォトキットのメリットは、撮影スタジオのようなキットが簡単にレンタルできることで、それを利用すれば、ご自宅で、スマホで、時間制限もなく、簡単に赤ちゃんフォトやおうちフォトをお楽しみいただけます。 グランアニバーサリーではこちらのブログで、ご自宅でのスマホによる「おうちフォト撮影」のご案内を詳しくしています。 【スマホでOK!自宅撮影・画像加工で思い出をもっと素敵に!】 ポイント 初心者さんでも安心!カメラの知識がなくても大丈夫。基本的な設定から、具体的な撮影テクニックまで、わかりやすく解説します。 忙しいママでもできる!短時間で簡単にできる撮影方法や、時短で美しい写真に仕上げるコツを紹介します。 シンプルな写真が好きになります!撮影が楽しくなるような、今後の情報が得られます。 自然光を活用: 特別な照明がなくても、キットの背景や小道具を使うことでプロ並みの仕上がりが期待できます。 スマホカメラの設定: ポートレートモードやライト調整の方法もアドバイスしています。 もちろん、デジタルカメラをお持ちの方は、さらに高画質な撮影も可能です。
-
Q: どのくらいの期間レンタルできますか?「3泊4日」のレンタル期間でご提供しています。 ご注文を受けた日から発送準備をさせていただきます。 お住まいのエリアによって、到着日が変わります。 到着後、3泊4日のレンタル期間が終了したら、ご返送ください。 ご返送は、キットに同梱されている「着払い伝票」をご利用いただき、お近くの郵便局からお願いいたします。
-
Q.料金はどうなりますか?レンタル料金は、おうちフォトキットごとに設定されていますので、各アイテムページをご覧ください。 またレンタル費用とは別に配送料がかかります。 レンタル品の大きさと配送地域により配送料が変わります。 レンタルをお申し込みする際には、料金をご確認の上、お申し込みください。 弊社の価格表記はWEBページ上は税抜きで、カートでの合計時に消費税込みの表記になります。